2009年 09月 04日
続ナースのお仕事 |
さて、このようにハードな仕事をこなすナースの方たち何人かに質問をさせていただきました
まずありきたりの質問ですが「なぜ看護師という職業を選んだのですか」という問いには
①学校を卒業後OLではない職業と考えたときにいつの間にか看護学校に入っていた
②何か人の役にたちたいので選んだ
③なんとなく
などなどでしたが私が興味を持ったのが、子供のころおじいさん、おばあさんに育てられ小さい時から
大人になったら、お年寄りの役に立ちたい仕事つまり看護師、ワーカーになると決めていた方が何人か
おられました
私も子どもの頃祖父母に育てられた経験上彼女たちの気持ちがよくわかり感銘を受けました。
そして彼女達がこの仕事を継続している理由を最後に聞きました。
まとめますと、ずばり達成感 色々ありますが患者さんが体調が回復して退院されていくとき、又看護をして患者さんが喜んでくれたときその時に彼女達は喜びと達成感を感じこの仕事をやっていて良かったなと思うそうです。又ある看護師さんは子育てで一度離職したけれども又再就職したそうです理由はやりがいといってました
どんな仕事も楽な仕事は無いと思いますがその中で達成感、やりがいを見つける事によりその仕事に充実感を覚へ人間として成長できる事を教えられました3階、4階のナースステーションのかたがた本当にありがとうございました
ちなみにナースステーションの中ではあの病室に行くと質問にあうから気お付なさいというおふれがあったらしいです。
まずありきたりの質問ですが「なぜ看護師という職業を選んだのですか」という問いには
①学校を卒業後OLではない職業と考えたときにいつの間にか看護学校に入っていた
②何か人の役にたちたいので選んだ
③なんとなく
などなどでしたが私が興味を持ったのが、子供のころおじいさん、おばあさんに育てられ小さい時から
大人になったら、お年寄りの役に立ちたい仕事つまり看護師、ワーカーになると決めていた方が何人か
おられました
私も子どもの頃祖父母に育てられた経験上彼女たちの気持ちがよくわかり感銘を受けました。
そして彼女達がこの仕事を継続している理由を最後に聞きました。
まとめますと、ずばり達成感 色々ありますが患者さんが体調が回復して退院されていくとき、又看護をして患者さんが喜んでくれたときその時に彼女達は喜びと達成感を感じこの仕事をやっていて良かったなと思うそうです。又ある看護師さんは子育てで一度離職したけれども又再就職したそうです理由はやりがいといってました
どんな仕事も楽な仕事は無いと思いますがその中で達成感、やりがいを見つける事によりその仕事に充実感を覚へ人間として成長できる事を教えられました3階、4階のナースステーションのかたがた本当にありがとうございました
ちなみにナースステーションの中ではあの病室に行くと質問にあうから気お付なさいというおふれがあったらしいです。
by koshin-blog
| 2009-09-04 17:35