2009年 12月 14日
送り出し教育 |
12日(土)は現場探検で3現場を回ってきました。中でも最初に行った府中のS現場では基礎の施行がスタートなので職長、職方、応援の方総勢9名で送り出し教育をおこないました。送り出し教育の実施者は私コーちゃんが受け持ち時間にして約30分の教育でした。当社の安全に対する持論は「仕事に対する慣れが事故を招く」ということで個々のこのくらいは大丈夫、私は経験が長いから大丈夫というように慣れからくる大丈夫が事故を誘発すると考えております。したがて私コーちゃんの送り出し教育は精神論的教育になり実例的な教育ではありません。この教育が正しいか否かはまだ分かりませんが仕事に従事される方一人一人の事故に対する認識が高まれば必ず減少すると考え今後も続けていきたいと思います。
教育を受けて頂いた皆さんありがとうございました。
そして終了後監督の田中直也さんも交えての写真撮影本日は大野所長が他の現場に行っているため不在でした
そして担当は小澤職長ブログ3回目の登場尚ここは吉野職長とのJVですが吉野職長はもう一つの現場で今回は不在でした次回紹介させていただきます。

教育を受けて頂いた皆さんありがとうございました。
そして終了後監督の田中直也さんも交えての写真撮影本日は大野所長が他の現場に行っているため不在でした
そして担当は小澤職長ブログ3回目の登場尚ここは吉野職長とのJVですが吉野職長はもう一つの現場で今回は不在でした次回紹介させていただきます。

by koshin-blog
| 2009-12-14 14:59