2022年 06月 23日
お国柄 |
私(コーちゃん)は毎週水曜日10時から12時まで弊社の経営コンサルをお願いしているI先生の経営塾をリモートにて参加させていただいております。その経営塾に参加されているwさんが1か月の出張から戻り久々に参加されました、出張と申し上げましたがなんとWさんはカンヌ国際映画祭のプロのカメラマンとして招待され世界のスター、監督をカメラに収めてきたということですWさんはこの仕事で今年で27回フランスに行かれてるとのこと。もっともフランスでも18年生活をしているのでフランス語も堪能、そのWさんにI先生が今のフランスの状況はどうでしたかと質問されました。当然この3年近くなるコロナの話題からはじまりました。Wさんが現地に行かれた5月中旬現在今フランスではコロナは過去のものととらえているとのことでした、コロナは死語、人々はマスクは外し、レストランは予約でいっぱい、予約もできないくらいに経済活動が活況とのことでした。しかも人々の行動が活発になったにもかかわらず感染者が爆発的に増えていないとの事、日本では感染者数が爆発的に増えていない(ここ数日は前週を上回っていますが)の流れでもマスクはほぼ100%近く使用感染予防対策徹底などなどコロナには注意をはらっいます。医学の話は分かりませんがお国柄ともいうべき違いを感じました。
ちなみにWさんは文京区千駄木で写真館とカフェ経営しており私とかみさんも1度伺ったことがあり古民家をイノベーションしてとても家庭的な雰囲気のお店でしたWさんのおすすめのワインとフランスの家庭料理に時間も忘れて堪能させていただきかみさんと二人で(当日はI先生と受講生のAさんと4人でお邪魔しておりました)いつものように記憶がぶっ飛んでしまったことは言うまでもありません。お国柄のタイトルからかなり外れましたが、コーちゃんは偶然にも世界のWさん、そして受講生のAさんも業界ではかなり有名なアクセサリーデザイナー、なんとすごい方とお知り合いになれたことI先生に感謝です。ちなみにI先生とは同い年で約25年以上のお付き合いをさせていただいております
かみさん しかしあのワインと料理はよかったな~ コーちゃん なんも覚えてないちゃうんか
かみさん 途中まではしっかり覚えているで コーちゃん ホンなら4人で何本飲んだか覚えているか
かみさん 知らん なんと4人で8本のワインをあけておりました 後日の談話でかみさんと私の飲みっぷりが話題となっておりました
かみさんと私に飲みすぎレッドカードが出たことは言うまでもありません
by koshin-blog
| 2022-06-23 16:19