2022年 11月 17日
紅葉の季節 |
ここ数日紅葉のピークを迎え各観光地には国内の観光客と多くの外国人観光客が訪れている事をニュースにて放送されていました。海外の方たちにインタビューをしている様子が放送されている中でキャスターが日本の紅葉の感想を各国の方に聞いていましたS国は紅葉はしますが日本のように色鮮やかではなくグレーから黒になり落ちてしまうとのこと、またP国では乾季、雨季しかないので紅葉は見たことがない、F国では日本の紅葉の素晴らしさ、それを堪能するサイトがあり実際に見に来てこれほどとはというような感想を持たれる海外の方もいらっしゃいました。日本全国各地で紅葉は致しますが、箱根で観る紅葉、日光で観る紅葉、各地で目れますが周りの景色、土地柄、紅葉樹の種類により感じ方も違うでしょう、例えば神宮外苑の銀杏並木、大阪の御堂筋の銀杏並木などもまた別の角度で楽しむことができるでしょう。
弊社の技能実習生にも聞いたことがあります「インドネシアでは紅葉がありますか」「いいえ私たちの国は紅葉はしません」「そうですかでは実習期間中に是非日本の紅葉を
実感してください」と会話をこの季節が来るたびに毎回話をしています。今日も実はその話をしました。そのきっかけが下記の写真です。
オーナーに質問しました、銀杏はやはり雄と雌がなければできないのでしょうか
定かでははないが近くにないとできないということでした
ちなみにオーナーの野菜直売ではここでとれた銀杏を販売しているほか無農薬野菜も販売しています。
お近くに来られた時にはお勧めです。
今後より一そう紅葉しますのでまた投稿します
こうご期待
by koshin-blog
| 2022-11-17 15:32